奥ノ院参道(本道)コース 丁石マップ 阪急中山駅→中山寺→(参道・9丁石)→夫婦岩→(参道・9丁石)→奥ノ院 |
古くからある中山寺から奥ノ院への参道。 18個の標石が奥ノ院へ案内してくれる。 このコースは階段が多く距離は短いがしんどいコースである。 特に弐丁目から四丁目までのコンクリート階段、八丁目から夫婦岩までの不揃いな石段では息があがる。 昔の人は足腰が丈夫だと感じるコースである。 |
阪急中山駅から徒歩1分にある中山寺 | 中山寺 山門 | 大本山 中山寺 本堂 |
新築された多宝塔 ピカピカや | 信徒会館前広場からの展望 | 甲山もはっきり見える |
「すぐおくのいん これより十八丁」の案内。「すぐ」は「まっすぐ」の意味 | 奥ノ院・梅林公園への道 | 右:梅林公園入口 左:奥ノ院参道 |
丁石マップ 壱丁 梅林公園入口を過ぎるとすぐに壱丁石があり、奥の院参道となる。 ここから雰囲気が一転し、木々に囲まれハイキングコースらしくなる。 |
弐丁 シンボル広場の入口付近。長い上り階段が目に入る。ここが奥ノ院参道本道の始点である。 |
三丁 延々と続くコンクリート階段の途中 1丁=60間=109.09m 1里(約4km)=36丁 |
四丁 コンクリート階段が終わると四丁目 |
五丁 「三丁」に見えるが「五丁」石である。 この辺はなだらかな参道が続く。 |
六丁 この「六丁石」を過ぎてすぐ右側に 四等三角点「中山寺」がある |
七丁 この辺も緩やかなハイキング道でひと息つける |
八丁 享保十九年甲寅年十一月 施主 辰己休海 享保19年は1734年である。この標石は270年ほど前に設置されたことになる。 |
九丁 きつい石段が続く場所。 ついつい見落としてしまう「九丁石」 |
十丁 夫婦岩と夫婦岩展望所を結ぶ道との交差点にある。 本道からは「十丁」の字が見えない。 この標石の北部には 右 本道 左 新道 の案内がる |
十一丁 登りでは小さな木に隠れる位置になるため見落としやすい。 |
十二丁 この辺も緩やかな登りで歩きやすい |
十三丁 管理道との交差点を過ぎるとすぐ |
十四丁 |
十五丁 |
十六丁 |
十七丁 「厄神明王聖徳太子御修行の地」 の碑の手前 |
十八丁 奥ノ院の鳥居の50m手前 |
2014年6月に改築された中山寺奥ノ院 |
まだ工事中だが鳥居なし | きれいになった庫裏 | 大悲水の水場 |
改築された奥ノ院 |
改築前の中山寺奥ノ院 |
奥ノ院の鳥居 | 「応神天王 御座 武内宿禰」の表示 | 大杉大明神 |
奥ノ院の境内 | 奥ノ院 | 「ようこそ奥之院」 疲れが癒されます |
奥ノ院の左側には湧き水がある | 「大悲水 白鳥石」の表示 | 水場 冷たくおいしいです |